本文
新着情報
- 2025年1月24日更新伊藤園と書道パフォーマンス甲子園がコラボ!「お~いお茶 京都宇治抹茶」が新発売
- 2025年1月15日更新【東海テレビ】『青春REC~今だけの1シーン~』で書道パフォーマンス甲子園が紹介されます!
- 2025年1月15日更新【随時更新】全国のテレビ局で書道パフォーマンス甲子園が放送されます!
- 2024年12月27日更新【随時更新】EXPO大会のレギュレーションを発表!
- 2024年12月27日更新第18回大会開催要項等を公開しました!
第17回大会特別審査員 EXILE TAKAHIROさんにインタビュー!!
第17回大会は、開催地である愛媛県四国中央市が令和6年度に市発足20周年の節目を迎えたことから、大会参加校への感謝とその節目を祝するために特別審査員として、EXILE TAKAHIROさんに参加いただきました。
TAKAHIROさんの大会参加にかかるインタビュー記事はこちらから
第17回大会結果
日時 令和6年7月28日(日曜日)9時00分~17時30分
場所 伊予三島運動公園体育館(愛媛県四国中央市中之庄町1665-1)
- 予選参加校 109校
- 本戦出場 23校(内復興応援枠2校)
本戦
来場者 約5,200人(過去最高)
大会アンバサダー 青柳 美扇(あおやぎ びせん) さんからのメッセージ
この度「書道パフォーマンス甲子園アンバサダー」のお話を頂戴しまして、身に余る光栄です。
私は書道が大好きです。特に書道パフォーマンスは、書道家になる!と決心したきっかけとなったかけがえのないものです。自身のルーツとして、書道パフォーマンス活動は今でも一番大切にしています。国内では国立競技場をはじめ、海外では10か国以上で書道パフォーマンスを行ってきました。パフォーマンスを見た子どもたちが目を輝かせながら「僕も、私も!書道やりたい!かっこいい!」と言ってもらえる機会も多く、本当にうれしいです。
書道パフォーマンス甲子園を通して、書道・書道パフォーマンスの魅力を発信するお手伝いができますよう、アンバサダーとして精一杯務めさせていただきます!
「大会に携わる思い」をご紹介します!
PR動画最優秀賞受賞!
大会PR動画が四国コンテンツ映像フェスタ2022において、最高賞となる最優秀賞を受賞しました!詳細はこちら
ふるさとイベント大賞 選考委員特別賞を受賞!
書道パフォーマンス甲子園は地域活性化センターが実施するふるさとイベント大賞において、究極の青春と感動に溢れた事業として選考委員特別賞を受賞しました! 詳細はこちら