本文
事務局でインターン研修!(令和6年8月7日~14日)
5日目 8月14日(水曜日)
今日で五日間のインターンシップ研修が終了しました。振り帰ってみると一瞬でした。
五日間の業務内容はインターンシップ研修開始当初に想像していた市役所の仕事とは異なっていましたが、最後まで意欲的に、楽しく働くことができました。また、今回の目的の1つであった「働く姿勢を学ぶこと」については、いきいきと楽しそうに一生懸命に働くみなさんの姿を見て、改めて市役所職員を目指したいと気持ちを新たにできました。
今日は五日間学んだことの成果発表を行いました。
発表内容をまとめていると、今回のインターンで知れたこと、学べたことがはっきり見えてきました。しかしインターン研修が終わってしまった寂しさも感じます。
書道パフォーマンス甲子園は全国各地から高校生が参加されています。規模が大きく、大変で、期待されている仕事の一端を担えたことを誇りに思います。今回、体験したことを今後の人生に活かしていきます。短い間でしたがありがとうございました!
4日目 8月13日(火曜日)
今日はかなり大変でした。業務内容としては書道パフォーマンス甲子園の参加賞の振り分けをしました。
大会を応援いただいている協賛企業の製品や書道パフォーマンス甲子園のグッズなどを梱包しましたが、座ったり立ったりを繰り返したので腰に疲労感が残っています。これまでの経験を活かしてテンポよく働けたかなと思います。梱包作業をする中で、改めて全国からの出場校の多さに驚くと同時に非常に多くの企業からのご協力をいただいているのだなと感じました。
明日はいよいよインターンシップ研修最終日です。明日は今回のインターンシップ研修で学んだこと、気づいたことの成果発表があります。参考として、これまでのインターン生の発表資料を見せていただきましたが、完成度の高さに驚きました。私も負けていられません。
3日目 8月9日(金曜日)
今日で作品の展示業務は終了です!大変でしたが、どこかさみしいような感じもします。展示作業にも慣れスムーズに作品の取り付けができるようになりました。三日間、作品を間近で見てきましたが、近くで見れば見るほど筆の毛の流れや飛び散った墨汁の跡がよく見えて迫力を感じました。また、一歩引いて見てみると率直に綺麗だという感情が沸き上がりました。いつも利用している施設に作品が一つ追加されるだけで、施設が美術館に変わったように見えました。市民の方もこの作品を見た時、私と同じような気持ちになってもらえると嬉しいです。
作品展示中、地域の方からたくさん声をかけていただきました。書道パフォーマンス甲子園の注目度の高さが伺えます。担当職員の方も、地域の方の書道パフォーマンス甲子園に関する興味関心が高まってきていると話していました。そんな事業にインターンシップ研修でお手伝いできることに誇りを感じます。今日でインターンシップ研修の折り返し地点を通過しました。残りあと二日です。私にできることは少ないですが、精一杯活動していこうと思います。
2日目 8月8日(木曜日)
こんにちは!
8月7日から8月14日まで、文化・スポーツ振興課でインターンシップ研修をさせていただいている大学2回生の土肥洸太です。
8月8日(二日目)の業務としては書道パフォーマンス甲子園で実際に描かれた作品を公共施設へ展示に行きました。基本的な業務内容は一日目と一緒でした!二日目ということもあって業務にも徐々に慣れていっています。今日は一日目の反省点の何が足りていないのか、何が必要なのかを意識して研修を行いました。この2つを意識して動いた結果、撤収準備やごみの片づけ、作業速度などが早くなり、効率的に展示ができるようになりました。先を見て行動することで時間にも心にも余裕ができるので落ち着いて働けますね!
暑くて大変な時もありますが達成感、やりがいのある仕事だと感じます。作品の展示作業は明日で最後です。気を抜かず一生懸命頑張ります!
1日目 8月7日(水曜日)
こんにちは!
8月7日から8月14日まで、文化・スポーツ振興課でインターンシップ研修をさせていただくことになった大学2回生の土肥洸太です。
高校生の時、市役所職員の方と関わる機会が多く、生き生きと働いている姿を見て市役所職員という職に憧れを抱きました。また高校生企画員として書道パフォーマンス甲子園に参加した経験から文化・スポーツ振興課でのインターン研修を希望しました。
朝礼では自己紹介とインターンップ研修を通じて学びたいことを発表しました。かなり緊張し、考えていた文が飛んでしまいましたが伝えたいことは伝えられたかなと思います!今回のインターンシップ研修では、職員の方々の働く姿勢や市民の方へどういった思いをもって活動しているのか、働くうえで何が大事なのかを意識しながら学んでいきたいと思います。
初日の業務としては書道パフォーマンス甲子園で実際に描かれた作品を公共施設へ展示に行きました。図書館や体育館で作品が飾られているのを見たことはあるのですが、そこで見た作品は文化・スポーツ振興課のみなさんが展示していたのか!と謎が解明したような感じです。市役所職員のイメージとしては市役所内で市民の方の対応や手続きなどを想像していましたが、外に出る機会が多く、意外な印象でした。
作品の展示は今日から三日間かけて行われます。あと二日間あるので今日学んだ作品取り付けの流れや取り付け方を復習し、スムーズな作業を行えるようにしていきたいです!二日目からは職員の方からの指示を待つのではなく自分から、何が足りていないのか、何が必要なのかを意識して作業していきたいです。