ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第18回大会のポスターが完成しました!

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0048126 更新日:2025年4月7日更新

第18回大会 ポスター完成!

1​ 
 大変お待たせいたしました!
 ついに第18回大会ポスター完成です!!!

 このポスターのキービジュアルデザインは、第18回大会のキャッチコピーである「墨と喝采 18祭」をテーマに、全国の高校からデザインを公募し、応募があった136作品(19都府県42校)​の中から見事大賞を受賞した、ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 柿原 穂花さんの作品をベースに制作したものです。
 このポスターデザインの他にも、大会パンフレットなど第18回大会に関連する制作物にも使用させていただく予定です。

 ​大賞・入選作品一覧はこちら

 

ポスター発表会&表彰式の様子

 令和7年4月4日(金曜日)に開催した第18回大会のポスター発表会は、司会進行を高校生運営チームSHiPs式典班が務めました。
 大賞を受賞した柿原さんもオンラインで参加し、賞状授与式もあわせて行いました。

1

 

1


 柿原さんは、「大賞の連絡をもらった時は、よし!という気持ちでした。自分自身でもお気に入りの作品だったのでとても嬉しかったです!」とコメントしてくれました。
 発表会の最後には、「デザイン制作では、夏の空とすがすがしさにこだわりました。選手の皆さんにも、悔いが残らないように、すがすがしい気持ちで演技を終えてほしい。練習の成果を発揮し、美しいパフォーマンスを披露してほしいです!」とエールを送ってくれました。

1

 ご応募いただいたみなさん、本当にありがとうございました!!
 そして、入賞したみなさんおめでとうございました!!

 

 

大賞・入選作品一覧

※インターネット上で表記できない漢字は、置き換えなどの対応を行っていますのでご了承ください。
※作品の掲載順は、審査結果とは無関係です。

【大賞】 ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校 柿原 穂花 さん

1

【作品説明】
 躍動感と情熱を伝えるために手と墨の流れで大胆な構図を作りました。また、注目してほしいところにのみ色を乗せることでメリハリを出しました。テーマの中に喝采という言葉が入っているので白いハイライトを散らばらせることで喝采を浴びていることを表現しました。情熱を込めて描いたのでそれが伝わると嬉しいです。


【入選】大分県立芸術緑丘高等学校  武内 南々美 さん

1


【入選】大分県立芸術緑丘高等学校 山根 志緒里 さん

1


【入選】滋賀県立栗東高等学校 中西 柚希 さん

1


【入選】滋賀県立栗東高等学校 茨木 月乃 さん

1


【入選】埼玉県立所沢西高等学校 林田 菜月 さん

1


【入選】埼玉県立所沢西高等学校 水島 瞳 さん

1


【入選】江戸川学園取手高等学校 酒井 和 さん

1


【入選】本庄東高等学校 出牛 七海 さん

1


【入選】福岡県立八幡中央高等学校 石坂 あかり さん

1


【入選】岡山県立岡山工業高等学校 西山 侑良 さん

1