ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 書道パフォーマンス甲子園 > 第13回書道パフォーマンス甲子園 開催要項

本文

第13回書道パフォーマンス甲子園 開催要項

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0001055 更新日:2020年9月7日更新

各種書類のダウンロードはこちら

第13回書道パフォーマンス甲子園 開催要項

1. 大会名称

第13回 書道パフォーマンス甲子園 (全国高等学校書道パフォーマンス選手権大会)

2. 開催目的

 日本一の紙のまち四国中央市で「書道パフォーマンス甲子園(全国高等学校書道パフォーマンス選手権大会)」を開催し、伝統文化としての書の本質を磨きながら新しい書の魅力を探求することによって、新文化の創造発展に寄与することや、書を通じた芸術文化の地域間交流を促進するとともに、紙産業の振興及び地域の活性化を図る。
 また、書道パフォーマンスに励む高校生に、全国的な規模で演技する場を提供することによって、書への意欲向上と創造的な人間育成を図るとともに、高校生による高校生のための大会づくりにより、高校生の主体的な活動と相互交流や親善を図ることを目的とする。

3. 主催

書道パフォーマンス甲子園実行委員会

4. 共催(予定)

四国中央市・四国中央市教育委員会・紙まつり実行委員会

5. 後援

後援団体等が決定次第、ホームページ等で公表する。

6. 日時

令和2年7月26日(日曜日)9時30分~16時30分

7. 会場(予定)

伊予三島運動公園体育館 (愛媛県四国中央市中之庄町1665-1)

8. 参加資格

(1)令和2年度高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)に在学中の生徒であること。
(2)本大会出場に際し、所属する学校長の許可を得た生徒であること。
(3)本大会出場に際し、所属する学校の教諭(顧問等)がチームを引率できること。

9. 大会概要

(1)大会は、演技動画及び作品写真の審査による予選と、予選を通過した学校の演技審査による本戦で構成される。
(2)予選は、北海道・東北ブロック、関東ブロック、中部ブロック、近畿ブロック、中国ブロック、四国ブロック、九州ブロックの7ブロックに分けて審査を行う。
(3)本戦出場校は、予選審査を通過した20校程度とする。
(4)本戦出場については、その他、実行委員会が認めた特別枠を設けることができる。

10. チーム編成

1チームの編成は、同一校の選手12名以内で演技するものとする。なお、本戦においては補員3名を登録することができる。

11. 予選申込期間

令和2年4月3日(金曜日)~5月8日(金曜日)26日(火曜日)17時00分(必着)

12. 予選概要

別紙「予選実施要領」のとおり

13. 参加料

5,000円(振込先等は「予選実施要領」に記載)

14. 表彰

(1)本戦出場校には本戦出場証明書、予選における表彰状及び参加賞を授与する。
(2)本戦における表彰等は下記のとおりとする。

  • 表彰は優勝、準優勝、3位、その他特別賞とする。
  • 優勝チームには、表彰状、副賞、水引細工で作られた巨大筆特製優勝旗及び優勝杯を授与し、個人にメダルを授与する。
  • 準優勝及び3位の各チームに表彰状及び副賞と個人にメダルを授与する。
  • その他特別賞等には、表彰状及び副賞を授与する。

15. その他

(1)予選・本戦審査は、主催者が委託した審査員が採点・評価を行う。
(2)本戦審査員は本戦前に公開するが、本戦出場校は審査員と本戦前に接触しないよう留意する。
(3)本戦作品の著作権は主催者に帰属する。
(4)予選審査及び本戦審査の提出物は返却しない。
(5)大会に参加した者は、選手名を含む個人情報などについて、ホームページやパンフレットなどへの掲載、また報道関係等へ情報提供や取材等について承諾したものとする。また、本戦等で撮影した写真や動画等について、大会PR等のために使用することを承諾したものとする。
(6)本戦の演技規則や演技順の抽選方法等は、別途本戦演技規則において定める。
(7)本戦における入賞校の審査結果・点数等はホームページで公開する。
(8)本戦出場校は、大会前日に開催する出場校交流会へ可能な限り参加しなければならない。
(9)自然災害等により本戦の開催が困難な場合は中止することがある。その場合、参加等に要した経費については参加校の負担とする。なお、台風等の事前予測が可能な場合は、開催方針を開催日の3日前(7月23日(木曜日))までに決定し、公表する。
(10)その他、本要項に記載されていない事項については、実行委員会にて決定する。

16. 開催スケジュール(※変更となる場合があります)※令和2年3月5日変更

参加申込

3月中旬までに 予選演技・審査基準の公表
4月3日(金曜日) 参加申込開始
5月8日(金曜日)26日(火曜日) 参加申込締切
5月11日(月曜日)28日(木曜日) 予選審査開始
6月16日(火曜日)19日(金曜日) 本戦出場校の発表(HP及び文書にて)

以下本戦出場校

6月26日(金曜日)30日(火曜日) メンバー表、質問票等 提出締切
6月下旬または7月初旬 本戦出場校による演技順公開抽選会
7月1日(水曜日)3日(金曜日) 質問事項に対する回答を各校へ連絡
7月10日(金曜日) パフォーマンス計画書 提出一次締切
7月16日(木曜日) 変更計画書・選手変更申請書 提出最終締切
7月25日(土曜日) 出場校リハーサル、出場校交流会
7月26日(日曜日) 第13回書道パフォーマンス甲子園

17. 参加申込・お問合せ先

〒799-0497 愛媛県四国中央市三島宮川4丁目6番55号
四国中央市教育委員会事務局 教育管理部 文化・スポーツ振興課内
書道パフォーマンス甲子園実行委員会事務局
Tel:0896-28-6037 Fax:0896-28-6060
E-mail:info@shodo-performance.jp
HP:https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/site/shodo-performance