ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 書道パフォーマンス甲子園 > 第13回書道パフォーマンス甲子園代替事業について

本文

第13回書道パフォーマンス甲子園代替事業について

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0001058 更新日:2020年9月7日更新

※詳細については第13回書道パフォーマンス甲子園代替事業について

 第13回大会の中止に伴う代替事業として下記事業に取り組みます。大会への応募を検討されていた学校におかれましては、どうかご参加いただきますようお願いいたします。
 なお、冊子の作成及び演技動画配信への応募については、参加料は必要ありません。
 冊子や演技動画の募集については、できる限り早く詳細を案内いたしますが、若干、内容に変更が生じる場合がありますことをご了承ください。

1. 第14回大会における19歳の参加

 第13回大会に出場できなかった高校3年生を対象に、来年の第14回大会での参加を認めます。書道パフォーマンス甲子園の舞台に立つことができる機会を設けることで、これまでの努力や練習の成果を発揮することができるとともに、新型コロナウイルスに負けない、そして高校3年間の尊い青春を無駄にさせない書道パフォーマンス甲子園だからできる取り組みを目指します。
 参加方法などの詳細については、第14回大会の開催要項と併せて12月に発表します。

2. 冊子の作成

 第13回大会に出場を予定していた学校を対象に、作品や各校の取り組みなどを紹介する冊子の作成を行います。作品の思いや解説をはじめ、普段の練習や活動内容、また部活動等のオフショットなど3年生にとって思い出の1冊となるものとします。
 作成にあたっては、テンプレートを準備して気軽に参加できるように努める一方で、生徒自身の自由な発想のデザインにも対応します。

掲載内容の例

  • 書道パフォーマンスや書道作品の紹介や解説
  • 普段の活動内容や大会にかけた思い
  • 部長からの一言
  • 顧問からの一言 など

写真

  • 書道パフォーマンスや書道作品
  • 普段の活動や生徒同士の様子
  • 集合写真
  • 部長や顧問
  1. 募集期間 6月1日~8月31日予定
  2. 発行時期 9月末頃予定

3. 演技動画の配信

 第13回大会に向けて準備していた演技や日本を元気にするメッセージ動画などを募集し、四国中央テレビのHP内に設置する特設サイトで公開するとともに、番組として放映します。

演技動画

 予選審査で提出する映像は、正面から1台のカメラだけで撮影することとしていますが、今回はパフォーマンス動画を多くの人に楽しんでもらうために、複数のカメラや携帯電話で方向を変えて撮影し、できる限り編集した演技動画を公開します。
 そのため、学校で編集ができない場合などは、複数のカメラなどで撮影した動画を、四国中央テレビで編集の上、公開します。

メッセージ動画

  1. 全体作品
     書道パフォーマンスのテーマと課題曲を設定し、応募のあったすべての学校を一つの作品に編集の上、公開します。
  2. オリジナル作品
     各学校が自分たちで作ったオリジナル動画を公開します。
  1. 募集期間 6月1日~8月31日予定
  2. 公開 随時

4. 参加記念品

 代替事業に参加した生徒や学校に対して、下記などの記念品を贈ります。記念品の内容は、今後、更に検討します。

生徒

 ※パンフレットに部員として記載のある全員を対象とします。

  • 冊子(1冊)
  • 各校の作品等を掲載したカレンダー(1部)
  • オリジナルタオル(1枚) など

演技動画の応募があった学校

  • 演技動画のDVD(各校1枚)
  • 書道パフォーマンス用紙(各校1本(サイズ1,550mm×50m巻))