ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育・生涯学習 > 書道パフォーマンス甲子園 > 書道パフォーマンス甲子園 > 第13回書道パフォーマンス甲子園代替事業の実施について【募集終了】

本文

第13回書道パフォーマンス甲子園代替事業の実施について【募集終了】

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0001062 更新日:2020年9月7日更新

第13回大会代替事業関係書類

【冊子】

【演技動画】

第13回書道パフォーマンス甲子園代替事業について

 第13回書道パフォーマンス甲子園について、新型コロナウイルスの感染防止のためなどに中止したことによる代替事業として下記事業に取り組みます。
 代替事業に参加する部員全員には、冊子やタオルなどのオリジナルグッズを贈呈するほか、演技動画を作成した学校には書道パフォーマンス用紙などの記念品を贈りたいと考えています。
 冊子や動画の締め切りは8月末を予定していますが、参加する学校や部員数を把握するために、6月30日(火曜日)までに参加申込書をご提出いただきますようお願いいたします。
 学校の再開状況によっては、部活動の時間を十分に確保できないために、参加が難しいことが考えられますが、事務局といたしましてはできるかぎり柔軟に対応したいと考えていますので、不都合な点等がございましたら気軽にご相談いただければと思います。
 書道パフォーマンス甲子園を目指して努力を重ねてきた部員の皆さんの思い出となるように努めて参りますので、多くのご参加をお待ちしています。

【対象】
第13回大会への応募を予定していた学校

【申込締切】
令和2年6月30日(火曜日)
※各事業の締め切りは8月末ですが、学校数等を把握するために事前に参加申込書(様式1黄色)の提出をお願いいたします。

【参加料】
無料

【注意点】
(1)提出物は返却いたしません。
(2)応募いただいた演技動画等について、順位付けなどは行いません。
(3)提出物の著作権は、書道パフォーマンス甲子園実行委員会に帰属するものとします。
(4)代替事業に参加した部員名などを含む個人情報、写真、動画などについて、今後、書道パフォーマンス甲子園をPRするための冊子や番組、またオリジナルグッズなどの作成に係る使用や、報道機関への情報提供等について承諾したものとします。

1. 冊子の作成

 第13回大会に出場を予定していた学校を対象に、作品や各校の取り組みなどを紹介する冊子の作成を行います。作品の思いや解説をはじめ、普段の練習や活動内容、また部活動等のオフショットなど部員の皆さんにとって思い出の1冊となるものとします。
 作成にあたっては、別紙のテンプレート(ひな形)を準備していますので、その中からデザインを選択するか、もしくは学校でデザインすることができます。
 学校でデザインする場合は、イラストレーター等での入稿等が必要となりますので、事前に事務局までご相談ください。

(1)掲載ページ

1校あたり2ページもしくは1ページ

(2)掲載内容例

  • 書道パフォーマンス作品の紹介や解説
  • 普段の活動や大会にかけた思い
  • 部長及び顧問からの一言 など

(3)掲載写真例

  • 書道パフォーマンス作品の写真
  • 部員集合写真
  • 普段の活動や部員同士の様子がわかる写真
  • 部長や顧問の顔写真 など

(4)提出物

郵送もしくはメールにて提出してください。
【必須】冊子応募票(様式2-1赤色)
【必須】活動風景の写真データ…10枚程度
※貴校以外のページ等でも写真を使用したいと考えていますので、活動風景の写真は多めにご送付ください。
【選択】学校名の揮毫作品もしくはデータ
※冊子の学校名について、揮毫した文字を使用することができます。揮毫文字を希望する場合は、学校名を揮毫した作品もしくはそのデータをご送付ください。

<テンプレート(ひな形)デザイン>

  • テンプレート入力シート(様式2-2)
  • 書道パフォーマンス作品の写真データ
  • 部員集合、部長、顧問の写真データ

<オリジナルデザイン>

  • 自由作成枠の指示に基づき、イラストレーター等でデザインを作成の上、AI形式、画像データ、PDFのいずれかでデータを提出してください。

(5)提出締切

8月31日(月曜日)

(6)発行時期

9月末頃予定

2. 演技動画の配信

 第13回大会に向けて準備していた書道パフォーマンスの演技や日本を元気にするメッセージ動画などを特設サイトで公開するとともに、第13回大会で予定していた審査員等からのコメントのほか、ケーブルテレビ等において番組を制作して、各学校へDVDを配付します。また、書道パフォーマンス作品について、四国中央市内の公共施設などで掲示したいと考えていますので、ご協力いただける学校は事務局まで作品をご送付ください。なお、送料については、事務局が負担いたしますので着払いでお願いいたします。
 メッセージ動画の全体作品では、テーマと音楽を統一して、各学校の演技を編集して一つの書道パフォーマンス作品を作ります。全国の書道パフォーマンスを行う学校のコラボレーションとなりますので、ぜひとも多くの学校にご参加いただきますことを楽しみにしています。

(1)書道パフォーマンス演技動画

 第13回大会で予定していた動画もしくはこれまでに撮影した演技動画をご提出ください。今回は書道パフォーマンスの動画を多くの人に楽しんでもらうために、提出いただいた映像を編集し、1校ごとの演技動画を公開したいと考えています。
 撮影の詳細につきましては、別紙「演技動画等の撮影方法」を参照してください。

(2)メッセージ動画

  1. 全体作品
     下記のとおりテーマと音楽を指定しますので、その内容に基づき書道パフォーマンスを行ってください。応募のあったすべての学校を一つの書道パフォーマンス作品に編集して公開します。
     撮影の詳細につきましては、別紙「演技動画撮影方法」を参照してください。
    【テーマ】凜と、前を向いて
    【音楽】Mrs. Green Apple 「僕のこと」
  2. オリジナル作品
     各学校において作成したオリジナルメッセージ動画を公開します。自由な発想でオリジナル動画を作成してください。
     公開は、随時、特設ホームページで行います。

(3)提出物

郵送もしくはメールにて提出してください。

  • 演技動画応募票(様式3青色)
  • 演技動画等のDVDもしくはデータ(ブルーレイディスク可)
  • 作品の完成写真のデータ

※書道パフォーマンス作品を送付いただく場合は、小さく折りたたみ、大きなポリ袋に入れて着払いでご送付ください。

(4)提出締切

8月31日(月曜日)

3. 記念品の贈呈

 代替事業に参加のあった部員や学校に対して、下記などの記念品を贈ります。部員の皆さんについては、更にオリジナルグッズの制作を行いますので、楽しみにお待ちください。グッズの制作は、各学校の参加申込書に記入した人数分を予定しています。

【部員】

  • 冊子
  • オリジナルタオル
  • クリアファイルなど

【書道パフォーマンス演技動画の提出があった学校(メッセージ動画を除く)】

  • 各学校の演技動画をまとめたDVD
  • 書道パフォーマンス用紙(各校1本) サイズ1,550mm×50m巻 180g/平方メートル

第14回大会における19歳の参加について

 第13回大会に出場できなかった高校3年生を対象に、来年の第14回大会での参加を認めることとしました。書道パフォーマンス甲子園の舞台に立つことができる機会を設けることで、これまでの努力や練習の成果を発揮することができるとともに、新型コロナウイルスに負けない、そして高校3年間の尊い青春を無駄にさせない書道パフォーマンス甲子園だからできる取り組みを目指します。
 高校3年生におかれては、卒業により高校を離れ、進路は別々となってしまいますが、書道パフォーマンスへの情熱をもって多くの参加がありますことを期待しています。
 参加方法などの詳細については、第14回大会の開催要項と併せて12月に発表します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)