本文
【市発足20周年記念企画】 書道パフォーマンス用紙もう一本プレゼント企画
第17回大会では、四国中央市発足20周年を記念して大会参加校109校に、参加賞として書道パフォーマンス甲子園公式用紙を送付しました。そして参加校へ到着後、「もう一本プレゼント企画!」を実施しました!
すると、全国から各学校同じ段ボールなのかと驚くほど素敵な作品の写真が沢山届きましたので、ご紹介します。
ご応募いただきありがとうございました!
当選した学校の皆さん、おめでとうございます。書道パフォーマンス甲子園公式用紙の到着をお楽しみに!
作品の到着写真は、こちらをクリック
No. | 学校名 |
---|---|
1 | 愛媛県立川之石高等学校 |
2 | 岐阜総合学園高等学校 |
3 | 新潟第一高等学校 |
4 | 郡山女子高等学校 |
5 | 尾道高等学校 |
6 | 愛媛県立西条高等学校 |
7 | 広島県立神辺旭高等学校 |
8 | 愛媛県立三島高等学校 |
9 | 愛媛県立新居浜西高等学校 |
10 | 鹿児島実業高等学校 |
11 | 東京都立深川高等学校 |
12 | 福岡県立八幡中央高等学校 |
愛媛県立川之石高等学校
感想
四国中央市について知ることができました。四国中央市の名産などを知ることができました!書道パフォーマンス甲子園の本戦を見に行くのでとても楽しみにしています。
事務局よりコメント
川之石高等学校の皆さんは、この企画の応募第一号となっています。ご応募本当にありがとうございます。「日本一の紙のまち」を筆でかいているところにとても魅力を感じます。そのほかにもそれぞれで調べたことを揮毫していてみんなで楽しんでくれたのではないかなと思います。四国中央市のマスコットキャラクターである「しこちゅ~」も調べて下さりありがとうございます。
岐阜総合学園高等学校
感想
作品制作をしてみて四国中央市についてとても詳しく市知ることができ、方言を知ることができました。そしてなによりも、全員で一つの作品を作ることがとても楽しかったです。四国中央市に行ってみたいな!と思いました。
事務局よりコメント
岐阜総合学園高等学校の皆さんは、応募校の中で一番段ボールをキャンバスのように使用しているなと感じました。感想でも書いてくださったように画像上からも「行ってみ鯛な」などとみんなで楽しんで揮毫していることが伝わってきました。また、四国と岐阜の方言も使用しており、みていてとてもおもしろい作品になっています!
新潟第一高等学校
感想
「四国中央市について調べてみたら魅力的なところで行ってみたくなりました。」「段ボールに書いたことがなかったので、楽しかったです。」「いつも使っている紙がたくさん作られている街だと知り普段から感謝して使おうと思います。」
事務局よりコメント
新潟第一高等学校の皆さんは、この企画の目的であるみんなで制作してもらうことが写真の様子から伝わり、とても嬉しいです。また、段ボールに書くのが初めてとのことですが、鮮やかな色使いが素敵です!よくみると後ろのスクリーンに映っているのも書道パフォーマンス甲子園では!?ぜひこれからも書道パフォーマンス甲子園をよろしくお願いいたします。
郡山女子大学附属高等学校
感想
この度は、四国中央市についてたくさん調べました。私たちは、文字ではなく、四国中央市の特徴を絵をつかって表現しました。市の花、ミツマタは綺麗な黄色が印象的で、しこちゅ~、シンボルマーク、もう一つのシンボルでもある煙突も描きました。
事務局よりコメント
郡山女子大学附属高等学校の皆さんは、段ボールを切り開かず立てた状態で作品を制作してくれました。四国中央市の象徴である煙突など特徴的なものばかり描いて、段ボールが鮮やかに変身していてどの面を見ても四国中央市があふれる作品になっています。来年への意気込みにもつながったようでとても嬉しいです。参加を楽しみにお待ちしています。
尾道高等学校
感想
この作品を作る前までは四国中央市のことをあまり知らなかったけど、この作品を作るためにいろいろ調べたら新しい発見がありました!そしてみんなでワイワイしながらつくるのはとても楽しかったです!!
事務局よりコメント
尾道高等学校の皆さんは、四国中央市について調べて「紙国中央市」と表現し、日本一の紙のまちであることを知ってもらえたのではないかと思います。20周年のステッカーもデザインに使用し、とても素敵な作品になっていると思います。尾道と四国中央市のマスコットキャラクターも描かれていて内容もデザインもとてもキマッた素晴しい作品になっています。
愛媛県立西条高等学校
感想
四国中央市の魅力について知ることができ、もっと四国中央市が好きになりました!書道パフォーマンスをさらに好きになる機会にもなりました!
事務局よりコメント
愛媛県立西条高等学校の皆さんは、段ボールをキャンバスに見立ており、四国中央市の特徴をよくとらえている作品になっているなと思いました。特に「日本一の紙のまち」の下に描かれている紙がとても魅力的です。また、市章のように左にはうみのブルー・真ん中にはまちのオレンジ・左にはやまのグリーンの三つの色を表現されていてよく調べられているなと思いました。
広島県立神辺旭高等学校
感想
四国中央市のゆるキャラ「しこちゅ~」を使って四国中央市の豊かな海と合わせたポップなデザインにしました。四国中央市の名産品である、里芋・紙加工品・水引細工と書道パフォーマンスの聖地に掛けたパフォーマンス用大筆を描きました。しこちゅ~の様々な表情をお楽しみ下さい!!!!
事務局よりコメント
神辺旭高等学校書道部の皆さんは、四国中央市のマスコットキャラクター「しこちゅ~」を使って、市の名産品を絵で表現してくれました。他の学校とはまた違う可愛らしいデザインで、一目で四国中央市のことがわかる作品になっています。豊かな海のデザインがより一層しこちゅ~を目立たせているとても素敵な作品です!
愛媛県立三島高等学校
感想
私たちが大好きな四国中央市の魅力をキャンバスに詰め込みました。市の花に制定されたミツマタの花を真っさらなキャンバスに咲かせました。素敵なこの街がたくさんの方々に届くことを願っています。
事務局よりコメント
愛媛県立三島高等学校の皆さんは、地元だからこそ四国中央市があふれる素敵な表現ができているなと思いました。段ボールを書道パフォーマンス用紙のように真っ白な状態にし、ミツマタの花を活かして四国中央市の特産品や観光地が詰め込まれたとても地元愛にあふれた作品になっていると思います。また背景を真っ白にしている学校はいなっかたので、斬新さが際立ちました。子育て応援キャラクターの「ほっこりん(タロちゃん、サトちゃん、イーモちゃん)」を描くなんてさすが地元高校!
愛媛県立新居浜西高等学校
感想
今回、四国中央市について調べたことで、しこちゅ〜の体の模様の由来や四国中央市の伝統など、四国中央市の知っているようで知らなかった一面に出会えました。私たちが普段使っているトイレットペーパーなども四国中央市によって支えられていることも学習してきましてが、さらに理解を深めるとともに実感もより湧きました。また、書道部に入部して今まで以上に用紙を使うようになりましたが、自分の住んでいる(新居浜)隣の市の製紙業が盛んであることで、私たちの活動や生活ができている、成り立っていることにも気づくことができました。なので、これからの活動や四国中央市を訪れるときに気になったことは、また調べてみようと思います。
事務局よりコメント
愛媛県立新居浜西高等学校の皆さんは、段ボールを両面キャンバスにされていて他の学校にない作品になっています。片面は、書道パフォーマンスのような紙面になっていて、「結付」がとても印象的で背景に使われている青と緑が四国中央市の海と山のように感じられました。一方では、より詳しく四国中央市について調べられた作品になっていて四国中央市の内容が濃い作品になっていました!
鹿児島実業高等学校
感想
私たちは、パフォーマンス用紙の箱をあえてくずさず、四国中央市の4つの魅力を4面にまとめてみました。調べてみると、4面では収まりきれないほどの魅力に溢れた市であることがわかりました。是非、実際に四国中央市の魅力を肌で感じたい!と思ったので来年からの書道パフォーマンス甲子園本戦出場を目標にこれからの活動も頑張ります。このような機会を設けて下さり、ありがとうございました。
事務局よりコメント
鹿児島実業高等学校の皆さんは、写真まで準備して制作してくださり、一つの展示物のようで実際に詳しく見に行ってみたいと思う作品になっています。応募校の中に立体の作品を制作している学校は少なく、立体の作品の中でナンバーワンだと思います。また、書道パフォーマンス甲子園の歴史などを改めて知る機会となったことは、とても嬉しいです。
東京都立深川高等学校
感想
四国中央市に住んでいる方々が一目で四国中央市と分かるように、ご当地キャラクターであるしこちゅ〜、子育て応援キャラクターのほっこりんを描きました。他に四国中央市の花「ミツマタ」木「五葉松」も描き、全然知らなかった四国中央市について少し知ることが出来ました。みんなで調べていくと自分たちが知らない情報や知識を得て、視野が広がったと感じ、興味深くなりました。良い経験になりました。
事務局よりコメント
東京都立深川高等学校の皆さんは、キャラクターがあふれる可愛らしい作品になっています。四国中央市のマスコットキャラクターでもあるしこちゅ~も様々な表情をしています。子育て応援キャラクターのほっこりん(タロちゃん、サトちゃん、イーモちゃん)も描かれており、段ボールがデコレーションされていて、四国中央市らしいダンボールへと変化していると思います。
福岡県立八幡中央高等学校
感想
2年生で取り組みました!段ボールを切り開き、四国のフラッグを作りました。私達は、今年初めて先輩達のサポートで四国中央市に行きました。紙のまち資料館を見学し、紙の種類や歴史を知り、紙と共に発展した町の魅力を知る事ができました。そして現代、この町は私達の聖地です。来年も必ず行きます。
事務局よりコメント
福岡県立八幡中央高等学校の皆さんは、段ボールをフラッグにして作品を制作していて来年の意気込みにもつながっているようで楽しみにしています。20周年のステッカーもつけていただきありがとうございます。「段ボール」「書道パフォーマンス甲子園の文字」「ステッカー」すべてが活かされた作品になっており、段ボールを変形させている他の学校にはないとても素敵な作品です。来年も待っています!!