本文
第18回演技順3 愛知県立愛知商業高等学校(南海放送オーディエンス賞)
※ホームページ内にある画像等の著作権は実行委員会に帰属します。実行委員会に無断で使用することは出来ません。
※写真の掲載順は、演技の流れと異なる場合があります。
【感想】
長年顧問を務めてくださった吉田先生が転勤され、思うように活動ができず、甲子園出場を諦めかけた日もありました。それでも、私たちを支え続けてくださったすべての皆様、先輩方、そして吉田先生のおかげで、再びこの舞台に立つことができました。苦しさと辛さを乗り越えた最高の仲間たちと、最高の6分間を分かち合えたことは、心の底から幸せでした。そして、2年連続で「南海放送オーディエンス賞」を受賞するという夢も叶えることができました。支えてくださる皆様への感謝を胸に、私たちはこれからもどんな困難にも立ち向かいます。そして、この最高の景色を後輩たちにも見せたい。来年も、感動と希望を届け続ける愛知商業にご期待ください!
【作品紹介】
日本は、古来より自然と共に生きてきました。山や川に心を惹かれ、咲く花に目を奪われ、降り注ぐ雨に想いを馳せる―。それが日本人の美しき感性であり、日常を重んじるからこそ象られてきた証です。松尾芭蕉は、まさしく「美の真髄」の本質を示す存在であり、旅の中で詠まれた俳句には、数多の想いと景色が宿っています。松尾芭蕉を通じて、今を生きる私達に眠る美しい心を呼び覚まし、愛商らしい表現で観る人の心に語りかけます。