ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第18回演技順4 本庄東高等学校

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0052420 更新日:2025年9月1日更新

※ホームページ内にある画像等の著作権は実行委員会に帰属します。実行委員会に無断で使用することは出来ません。
※写真の掲載順は、演技の流れと異なる場合があります。

 

【感想】

1​ 顧問の先生、先輩方、そして応援してくださった全ての方々のお陰で、全国大会に出場。感謝を胸に、全力で筆を走らせました。今回は自分達の声と身体のみで表現。時間内に収まるか、音源がない中でどう表現するか不安でしたが、本番では全てを出し切れました。あの6分間が、今の私たちの最高のパフォーマンスです。道具を使わず、「傍若無人~本気で遊べ~」を黒と白で表現しました。入賞できず悔しい気持ちもありますが、日頃の努力や技量の不足を痛感する結果でもあります。それでも、今の私たちの本気の表現を多くの方に見ていただけたことは本当に嬉しかったです。この経験を胸に、これからも本庄東らしさを大切に日々精進していきます。

 

1
【作品紹介】
 この世界はたくさんの彩(いろ)であふれている。だからこそ、削りに削り、削ってはじめて見えてくる世界。純粋に黒と白の世界を極めたい。この世界はたくさんのモノであふれている。だからこそ、削りに削り、削ってはじめて見えてくる世界。そんな世界を見てみたい。そして、その世界を純粋に筆と身体で表現したい。黒と白。静と動。私たちの変化の妙が織りなす生の息遣いを、ぜひみなさんに感じていただきたい。

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1