ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第18回演技順5 鹿児島実業高等学校

印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0052474 更新日:2025年9月2日更新

※ホームページ内にある画像等の著作権は実行委員会に帰属します。実行委員会に無断で使用することは出来ません。
※写真の掲載順は、演技の流れと異なる場合があります。

 

【感想】 
1 私たちはこの第18回大会で初めての本戦出場を果たしました。憧れの舞台でのパフォーマンスはとても緊張しましたが、今までの練習の成果を存分に発揮することができ、最高の6分間にすることができました。私たちは、この大会で沢山の貴重な経験をさせていただきました。どの学校のパフォーマンスもとても素晴らしく、私たちにとって大きな刺激と学びを得ることができました。この学びを糧に、今後の活動も精進していきたいと思います。バトンを繋いでくれた先輩方やご指導くださった先生方、支えてくれた部員、メンバー、そして家族、また、大会を運営してくださった関係者のみなさま、ボランティアの高校生に心から感謝しています。

 

1
【作品紹介】
 テーマは「自分への決意表明」です。他人に合わせて意見や態度を変え、八方美人に生きてきた過去の自分と決別し、確固たる芯のある自分に生まれ変わりたいという心の声を表現しました。大字には、自らを新しくするという意味の造語で「自新」と書き、その中に「自信」を持つという意味をかけました。作品の最後に自分に芯を通すという意味の演出を行うところも作品の見どころです。等身大のメッセージを全力で表現しました。

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1

 

1