本文
第18回演技順8 八千代松陰高等学校
※ホームページ内にある画像等の著作権は実行委員会に帰属します。実行委員会に無断で使用することは出来ません。
※写真の掲載順は、演技の流れと異なる場合があります。
【感想】
この9ヶ月、2年生だけのチームとなり、思うように進まない時期もありましたが、一つひとつの経験が、私たちを成長させてくれたと感じています。最終的にあの舞台で作り上げた作品は私たちの誇りとなりました。本番では全員が力を出し切り、これまでで一番いいパフォーマンスをすることができました。表彰式では悔しさもありましたが、それ以上に「やりきった」という達成感が大きかったです。このメンバーで全力で大会に臨めたことは大切な宝物です。この経験を活かして、部長として組織力の強化、後輩の育成に力を入れていきたいと思います。更なる飛躍を目指し、活動していきたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。
【作品紹介】
この舞台に憧れ、活動する中で多くの人に支えられ、たくさんの愛を受け取ってきました。私たちの成長を支えてくれた方々への想いを胸に大字は隷書で「博愛」と大書、背景には、篆書で「心」と揮毫し、まっすぐな気持ちを映し出しました。緊張感ある静けさから想いに呼応して変わっていく展開にもご注目ください。日頃支えてくださっている先生方をはじめ、多くの方々への感謝の気持ちを忘れず、全力で臨みました。