本文
【企業・団体向け】持続可能な開発目標(SDGs)
[掲載内容]
・SDGs推進パートナー制度について
・勉強会、セミナー
・ビジネスマッチング
・ご意見
四国中央市SDGs推進パートナー制度について
制度概要
四国中央市では、市内で多様な主体が連携してSDGsを推進するため、
「四国中央市SDGs推進プラットフォーム」を立ち上げ、様々な取組みを推進することとしております。(下図参照)
この様々な取組を市とともに推進する「SDGs推進パートナー等」を募集します。
※市内に事業拠点を有する事業者・団体等限定
パートナー等は、登録時に申請した各自の取組に加えて、プラットフォームの様々な活動に参加することにより、
・地域内でのつながりの形成
・地域内先進事例等の情報収集
・地域内外でのビジネスマッチング 等のメリットがあります。
以下の動画の57分以降でも制度の詳細をご説明しておりますので、ぜひご覧ください。

パートナーの区分
【ゴールドパートナー】
◆登録要件
環境・社会・経済の3側面において、SDGsの達成に向けた具体的な取組みの実績があり、
今後の計画が設定されていること。(ただし、金融機関は除く)
【パートナー】
◆登録要件
SDGsの達成に向けた具体的な取組みを実施する意思を有すること。(ただし金融機関は除く)
【ファイナンシャルパートナー】
◆登録要件
金融機関のうち、
(1) 一企業として、SDGsの達成に向けた具体的な取組みを実施する意思を有すること。
(2)金融機関として、市内企業等の将来的なリスク管理と収益機会発掘に繋がる取組みを実施する意思を有すること。
パートナー等の募集について(4月限定)
毎年4月にパートナー等の募集を受付します。
下記により、ご提出をお願いします。
なお、申請にあたりご不明点等ございましたら提出先担当課まで
ご連絡ください。
◆令和4年度申請可能期間:令和4年4月1日(金)~令和4年4月30日(土)
◆提出方法:メールまたは郵送(最終日までに必着)
◆提出先:四国中央市役所 政策部 政策推進課
メール:seisaku@city.shikokuchuo.ehime.jp
郵送:〒799-0497 愛媛県四国中央市三島宮川4丁目6番55号
◆その他:申請要領をよくご確認のうえ、申請をお願いします。
【申請前に必ずご確認ください】申請要領 [PDFファイル/114KB]
◆提出が必要な書類
◎全ての区分で提出が必要です。(パートナー・ゴールドパートナー・ファイナンシャルパートナー)
【共通】推進パートナー登録申請書 [Wordファイル/17KB]
【共通】活動計画書(公開) [Wordファイル/490KB]
【共通】パートナー登録時連絡票 [Wordファイル/23KB]
◎ゴールドパートナーの登録時にはこちらの提出も必要です。
【ゴールド】SDGs達成に向けた重点取組事項(公開) [Wordファイル/17KB]
【ゴールド】SDGs達成に向けた具体的な取組 [Excelファイル/101KB]
※記載例は以下のとおりですので参考にしてください。
【共通】活動計画書_記載例 [Wordファイル/498KB]
【ゴールド】SDGs達成に向けた重点取組事項_記載例 [Wordファイル/27KB]
【ゴールド】SDGs達成に向けた具体的な取組_記載例 [Excelファイル/104KB]
このほか、記載方法等でご不明点等ございましたらページ最下部担当課まで遠慮なくお問い合わせください。
勉強会・セミナーのお知らせ
ビジネスマッチングについて
ご意見
担当課:四国中央市役所 総務部 政策推進課
TEL:0896-28-6005
Mail:seisaku@city.shikokuchuo.ehime.jp