ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 環境・まちづくり > 観光 > 観光のお知らせ > 市内への「団体旅行」「合宿」に対する補助金交付について(お知らせ)

本文

市内への「団体旅行」「合宿」に対する補助金交付について(お知らせ)

4 質の高い教育をみんなに8 働きがいも経済成長も
印刷ページ表示
<外部リンク>
記事ID:0046813 更新日:2025年4月1日更新

「四国中央市団体旅行等宿泊事業費補助金」について

1.事業概要・補助内容

 この度、四国中央市への宿泊交流人口の拡大と市内経済の活性化を図るため、「四国中央市団体旅行等宿泊事業費補助金」を創設しました。この補助制度は、「団体旅行」若しくは学生等のスポーツや文科活動に係る「合宿」で四国中央市に宿泊する場合に、予算の範囲内で補助金の交付を行うものです。

 団体旅行の場合は広域旅行の宿泊地として、合宿の場合は練習や遠征試合の拠点宿泊地として、是非ご活用ください。​

2.補助金額

 1泊あたり2,000円に「宿泊の数」の合計を乗じた額の補助金を交付します

  ※  交付金額の上限は200,000円となります

  ※  簡易宿泊所への宿泊の場合は「1泊あたり500円」で計算します​

 (例)

  ■ クラブ活動の遠征試合のため、15人が四国中央市内ホテルに3泊しました。

   この場合は、「 2,000(円) × 15(人) × 3(泊) = 90,000円 」で計算されます。

   「宿泊の数」は 45(泊) となり、90,000円の交付対象です。

    ※ こちらと同様の申請であれば、必ず補助金が交付されるわけではありません。

     「3.補助対象」でお知らせする条件を満たせば交付対象となります。

3.補助対象

「団体旅行」「合宿」を目的に四国中央市内の宿泊施設(旅館業法の許可を受けた施設)に宿泊し、下記の条件を満たすもの。

 

 1.『団体旅行』の条件

    (1)旅行業法に基づく旅行業者が行う貸切バスを利用する団体旅行

     ※ 募集型企画旅行、受注型企画旅行又は手配旅行が対象となります

 2.『合宿』の条件

  (1)中学生以上のスポーツ・文化系の部活・クラブ・サークル合宿や大学のゼミ合宿

     ※ 学校教育法に規定する学校の生徒又は学生及びその指導者で主に構成され、学校や

       公共的団体により登録、 認証、許可等をうけている団体

 3.『共通』の条件

  (1)四国中央市内の宿泊施設に宿泊する数の合計が20泊以上であること

  (2)特定の政治又は宗教活動を目的とするものではないこと

  (3)大会、イベント、コンクール等への出場等を目的とするものではないこと

  (4)同一申請者につき補助を受けられる回数は、同一年度内で5回を限度とする 等

4.補助対象期間

  令和7年4月1日(火曜日)~  令和8年3月31日(火曜日)

5.申請受付

  受付中です( 用意した予算に達した時点で受付終了 )

   ※ 補助金交付申請書(様式第1号)と各添付書類を「紙」又は「データ」でご用意いただき、

       「7.申請先」で示す住所 又はメールアドレスへご提出ください。

6.申請方法・申請書類

7.申請先

四国中央市役所 経済部観光交通課(庁舎3階 13番)

■住所:愛媛県四国中央市三島宮川4-6-55

■電話番号:0896-28-6187

■メールアドレス:kanko-kotsu@city.shikokuchuo.ehime.jp

 ※ 申請書類は、電子メールでの受付が可能です

   窓口の受付は、平日の午前8時30分~午後5時15分となります

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)